ガリバー宇田川
歌手。アーティスト専門家。NPO法人日本アーティスト協会代表理事。
アーティストの社会的価値の向上と社会課題の解決の両立をミッションとしており、プロアーティストの技術指導、キャリア形成支援、社会的取り組みとのマッチングを一手に担うことができる国内唯一の「アーティスト専門家」として活動する事業家。
幼少期の交通事で九死に一生を得たものの、歩行障害や人工肛門などの後遺症と付き合いながら青春時代を過ごす。
この原体験をもとに「音楽で恩返しをする」「人の役に立つ存在になる」を信条にしている。
2008年にユニバーサルミュージックからR&Bバンドのボーカリストとしてデビュー。
2010年に独立するとスラッシュワーカー(複業家)としてアパレル・IT・保険・人材業等の社会人経験も積みながら、歌手として企業CM、全国大会サポートソング、映画主題歌などのタイアップを獲得。
2015年にNPO法人日本アーティスト協会を設立すると、全国の専門学校、プロダクション、モデルスクールでの指導、教育プログラム開発、音楽教室立ち上げ等、教育事業を展開。
2018年からは本田圭佑氏も出資中のHRスタートアップのCARRY MEに参画し、企業の採用コンサル、フリーランス・アーティストの働き方改革やブランディング支援に尽力している。
2020年には和aco株式会社のGMに就任し、日本文化の啓蒙にも取り組んでいる。
ライブ・PV
CM・タイアップ
オーディション番組出演の模様
バイオグラフィー
プロフィール
本名:宇田川 哲男
出身地:東京都葛飾区
血液型:A型
身長/体重:180cm/70kg
趣味:革製品の手入れ、アイロン、 少し困るプレゼント
特技:剣道三段、服を一定の幅で畳むこと
好物:桃、とろろ、プリン
好きな色:黄色、こだわりの青系
別名義:Umami+/BÖNSAI/EXTLA/国産プレミアム/NPO法人日本アーティスト協会代表理事
略歴
交通事故が原因で、幼少期は歩行障害、人工肛門、腎臓障害などを経験する。
その後、剣道を通じて心身共に回復し、人生や命について歌う”ライフミュージック”をテーマに掲げてシンガーソングライターとして活動を開始。
ブラックミュージックとJ-POPをバックボーンにした高いスキルとハートフルな音楽性を武器に、複数の有名TVオーディションのファイナリストやグランプリを獲得。
これをきっかけに結成したR&Bバンドのボーカリストとして、ユニバーサルミュージック からメジャーデビューする。
バンド脱退後、ソロアーティストとして映画や企業タイアップを獲得する一方、プランニングブランドUmami+(ウマミタス)名義でプランナーとしても活動を開始。
2010年からは、パラレルキャリアで活動するフリーランスのアーティスト ”パラレルアーティスト" として、様々な職業を経験しながら社会にアーティストの力を生かせる場所を開拓していく。
2015年、特定非営利活動法人日本アーティスト協会を設立し、代表理事に就任。
社会起業家としてこれまでのノウハウを事業化し、社会課題の解決にアーティストを活用する事業や、アーティストのキャリア形成事業などをおこなっている。
2017年、アーティスト名を「宇田川ガリバー哲男」から「ガリバー宇田川」へ変更し、アーティスト活動を本格再始動。
2018年、エレクトロバンドEXTLAをスタート。
2019年、ボーカルグループBÖNSAIをスタート。
2020年、童謡×J-POP×日本語教育のプロジェクトをスタート。
※「ガリバー」という通名は、オーディション番組出演時、東野幸治氏、アンタッチャブル氏との「顔が日本人ぽくないから英語のニックネームをつけよう」というトークの中で「宇田川」→「宇田リバー」→「ガリバー宇田川」という呼び方になり、複数回に渡って密着放映されたことに由来する。
ラジオパーソナリティ
[2011年] 彩りモノクームかつしか支店(かつしかFM78.9MHz)
[2014年] 宇田川ガリバー哲男のShare Happiness(FM白石83.0MHz)
[2014年〜] ガリバー宇田川のBIG FISH FACTORY
福島・宮城・秋田・青森4県の9つのFM局で、毎月3週目のパーソナリティを担当中。
公式サイト:http://bigfish-t.com/onair/
エフエムたいはく FM78.9MHz
仙台ラジオ3 FM76.2MHz
BAY WAVE 78.1MHz
FM石巻 76.4MHz
ほほえみFM77.9MHz
FMいずみ 79.7MHz
エフエムモットコム 77.7MHz
FM AZUR 76.2MHz
FMゆーとぴあ76.3MHz
※ネットラジオで放送局を選択しても視聴できます!(サイマルラジオ、tunein Radio)
主な提供・タイアップ
[2008年]
・携帯充電器ポケットチャージーCM曲「心のカケラ」
・映像制作会社UNITEd-dot Wedding movie用楽曲「まさゆめ」「心のカケラ」
[2009年]
SONY製品「party-shot」webCMソング作詞・歌唱
[2010年]
「夢のまま/Yuu」(mero.jp着うたフルランキング1位獲得)
[2012年]
・全国技能五輪2012大会閉会式典 音楽
・長野技能五輪・アビリンピック2012大会サポートソング「笑う〜One Love〜」
[2013年]
・赤い羽根共同募金CMソング「未来を笑顔/国産プレミアムxMEP」
・東日本大震災復興支援楽曲「Share Happiness/仙台プレミアム」
・映画ROUTE42(高岡蒼佑主演) 主題歌歌唱「ほのかなひかり」作詞:森浩美 作曲:長岡成貢
[2014年]
・国際交流イベントArtist Market in Manila テーマ曲「Share Happiness 2014」「Favorite song」
・チャイルドケアシステムCM(AKB48森杏奈出演)「笑う〜One Love〜」「LoveThePeople/国産プレミアム」
・柏高島屋ウェディングファッションショー 出演・歌唱
[2015年]
・iPhoneアプリSmash Wedding BGM、テーマ曲「Caramelove/すずのしっぽ@めぇこ」
・日本オーチス・エレベータ株式会社 イベント映像楽曲「Share Happiness/仙台プレミアム」
[2016年]
・日本オーチス・エレベータ株式会社 イベント映像楽曲「生まれてきてくれてありがとう/宇田川ガリ バー哲男」
・埼玉県障害者バレーボール協会 PR動画BGM
・埼玉県精神障がい者フットサルリーグ「Sリーグ2016」BGM
主なメディア出演
[2002年]
テレビ朝日「Future Tracks」m-foの☆Taku Takahashi"Tachytelic Records"オーディション最終審査
[2006年]
日本テレビ「歌スタ!!」でパッパラー河合氏と楽曲「ヒコーキ雲」共作
(出演:東野幸治、アンタッ チャブル、臼田あさ美)
[2007年]
・和田アキ子デビュー40周年記念企画 日本テレビ「和田スタ!!」に「歌スタ!!」選抜として出演
(出演:和田アキ子、チュートリアル)
・テレビ東京「イツザイ」(出演:沢村一樹、マリエ、濱口優)
[2008年]
・TBS「イブニングファイブ」BGMに起用
・INTER-FM「竹原慎二のMUSIC GYM」
・FMNACK5 2008年選挙投票キャンヘーンソング参加
[2010年]
・TBS「Music Birth+」ライブバトル優勝
別所哲也主催「Short Shorts Film Festival&Asia music Short 部門」エントリー楽曲に選出
・FM世田谷83.4MHz「反畑誠一のTHE BIG TIME/アシスタント八反安未果」
[2012年]
・J-WAVE「別所哲也 TOKYO MORNING RADIO」
[2013年]
・YAB山口朝日放送
[2014年]
WEBメディア「シゴトビト」
ほか、読売新聞/毎日新聞/山口新聞など多数